健康
-
【温活】人体実験シリーズ|体温の上げ方
皆さんは自分の体温を知っていますか?私は最近まで知りませんでした。新型コロナウイルスが流行りだして、職場で体温の申告が義務付けられるようになりま…
-
体調不良の原因は卵だった!?卵黄卵白の食べ過ぎ注意
糖質制限、グルテンフリー生活を始めてから 毎日食べるようになったゆで卵。手軽に食べることができるので、一日に3~5個食べていました。多い日で朝1…
-
ダイエットを決意!まず初めにやったこと|糖分・甘いものとの別れ
ダイエットというと 何を連想しますか?・運動するランニングやウォーキング・筋トレなど、まずは体を動かして…
-
食べながら痩せる!?究極の食事療法 MEC食!ダイエット効果も?
英語で肉を表す「Meet」と卵を表す「Egg」、チーズを表す「Cheese」という3つの食材の頭文字が「MEC食」の由来。MEC食は肉と卵、チーズの3つ…
-
スモークフリーとは?意外な意味があった!
飲食店などで「スモークフリー/SMOKE-FREE」という表記を見たことがある人もいるでしょう。『スモークフリー/SMOKE-FREE…
-
悪玉コレステロールの数値を下げるためにした3つのこと
■肉を減らし、魚を増やす糖質制限中ということもあり、肉の摂取量は格段に増えていた。肉を減らすというよりも、魚を積極的に摂るイメージだ。…
-
どんな自分になりたい?目標を立てよう!
何事も「原動力」って大切だと思いませんか?ダイエットも同じ。なりたい自分を想像しましょう。例えば・・・〇〇ちゃんのよう…
-
脳の栄養??ブドウ糖
「頭を使うと甘いものが欲しくなる」よく聞く言葉ですね。甘いものを食べないと頭がボーっとする。これはたぶん糖分の不足ではなく、カ…
-
適正体重を知ろう!適正体重の計算方法
自分の適性体重をご存知ですか?簡単なので覚えちゃいましょう!身長 × 身長 × 22 = 適正体重身長が175…
-
ダイエットに不可欠!ビタミンやミネラルを知ろう!
最近すっかりダイエットの定番となった「糖質制限」でも、「どうやってやるの?」「挑戦してみたけど痩せない」そんな質問や悩…